近用メガネ(老眼鏡)は、近くのもの(約30cm)を見るためのもので、本や新聞を長く見るときには、とても見やすいメガネであることは間違いありません。

しかし、日常的に室内(自宅)でも仕事場でも、遠くを見たり近くを見たりすることは一日に何度をあると思います。そんなときに近用メガネ(老眼鏡)だと掛けたり外したりがとても面倒くさいという声をよく聞きます。

そのお悩みを解決するメガネが、室内専用メガネ(中近両用メガネ)です。

   1.食事をするとき老眼鏡を掛けると、テレビが見えない

   2.老眼鏡を鼻メガネで見ている                     

   3.テレビも見えずらいが、リモコン操作の文字はもっと見づらい

   4.パソコンは、キーボードと画面ともに見えづらい

   5.目が疲れる。肩がこる。

   6.料理をするときや掃除をするときも見えていない

こんなお悩みの方に、室内専用メガネ(中近両用メガネ)がおすすめです。

ぜひ、アイトップで見え方の体験(無料)をしてみてください。

ズら井伊母問題DSC_4063DSC_5616