60代 女性

近くのものが見えづらいと来店。以前から、ご自分の眼鏡(老眼鏡)で新聞やパソコンを見るときなど見えづらいため、眼鏡の上から拡大鏡(虫メガネ)で見ていたとのことでした。

検査をしてみると、持っている老眼鏡の度数が合わなくなっているため、度数を変えると眼鏡だけで新聞の文字も十分見えるようになりました。

眼鏡(近用)と拡大鏡の違い

①拡大鏡(虫メガネ)は、見るものを大きく(拡大)して見えるようにするもの。

②眼鏡(近用)は、見るものは実物と同じ大きさで見ることができるもの。

拡大鏡(虫メガネ)と眼鏡(近用・老眼鏡)は、使用目的が全く違うものです。日常的に近くのものを見たい場合は、一般的に眼鏡(老眼鏡)で見ることをおすすめします。拡大鏡を長い時間使用して、近くのものを見続けることは、目の疲れや、肩こりを引き起こす原因にもなり兼ねます。

アイトップスタッフにご相談ください。

1

濵砂