60代 女性

今、お持ちのメガネを掛けると鼻のあたる部分に痕(あと)がついて、赤くなってただれたようになり皮膚科に行って塗り薬を塗るくらい酷くなっていました。原因は自分の肌が弱いためなのか、眼鏡が重くて悪いのか原因が分からない状態で、とても深刻なお悩みでした。実際に自鏡(眼鏡)をみてみると、明らかに眼鏡の鼻の部分が曲がっており、この状態だと鼻の片側だけにかなり強く当たってしまい痛みなどを発症するような状態でした。こちらで細かい鼻の調整と全体のバランスの調整を行ったことで、鼻の当たりが左右均等になり、全体的な掛け心地もよくなりとても喜んでいただきました。もう眼鏡は掛けられないのではないかという不安もあったのではないかと思います。

眼鏡は左右のバランスがとても大切なので、左右均等にバランスが取れていないと鼻や耳の片側に大きく負担がかかってしまい、更には見え方にも大きく影響してしまいます。定期的なメガネ調整はとても大切です。

アイトップでは、定期的(3,4ヶ月に一度)な眼鏡調整をおすすめしております。

眼鏡は、毎日、一日中使用するものだからこそ、定期的なメンテナンスが必要です。お家にある眼鏡を全部もって、是非、眼鏡調整にご来店ください。