アイトップでは3年前から2ヶ月に一度、外部講師を招いて「論語」の勉強をしております。

社長が職員へ教育の一環として「論語」の勉強会を開催して下さっているのです。

「論語」とは孔子先生が「仁ー思いやりの心」を弟子たちに伝えている講義録です。

社会人になってまさか、「論語」の勉強をするとは思ってもみないことで、最初はとまどいもありました。しかし、全員で勉強をしていく中で少しづつですが、職員に変化がでてきました。

勉強会の中で涙するもの(自己開示)や、このスタッフは「こういうことを考えていたのか!」など、驚くことばかりで、私自身職員のことを何にも分かっていないことにも気づかされました。また、自分自身も「人」としてまだまだ未熟だといくことにも気づくことができました。

これから、この「論語」勉強会を通して、人と人、人と物を結びつける思いやり、慈しみ、愛する心をしっかり学んでいきたいと思います。これは、仕事にも全く同じことが言えるのではないかと考えます。このような勉強会を開催していただいた我々の社長にも感謝いたします。

ありがとうございました。